松山エアモデラーズクラブ(MAC)は、飛行機のみならずあらゆるジャンルの模型作りが大好きな人の集まりです。

一人展示室

一人のモデラーの作品紹介です。1か月間お気に入りの作品を展示します。

見逃してしまった展示は1年ごとに展示をまとめた書庫をご覧ください。
2020年はコチラ、2021年はコチラ、2022年はコチラ、2023年はコチラ2024年はコチラ2025年はコチラ

今月の作者:藤岡 正さん

一人展示室のコーナーも4回り目になりました。会長の藤岡です。このコーナーも今年で5年目ですね。ではまずは飛行機から。
1930年代、大戦間の平和な時代、アメリカではエアレースが盛んでした。そんな当時のクラシックレーサーを数多く出していたプラモメーカーがありました。ウィリアムブラザースと言います。もういまはないこのメーカーのエアレーサー、ほぼすべて作ったのでご覧下さい。全部1/32です。

最後にこれらのレーサーが一堂に会した193x年のトンプソン杯の風景です。

次はバイクです。今回は公道最速のバイク、スーパースポーツマシンとその先にある究極のバイク、MotoGPレーサーを作り比べてみました。すべてタミヤの1/12です。

続いて艦船です。昔の大物ニチモ1/200のあまつかぜをメインに護衛艦を並べました。

最後は特撮。昨年はゴジラ70周年ででしたが、実は最大のライバルのキングギドラ60周年でもありました。模型としてもボリューミーなこいつに挑戦しました。特に浅井造型の初代キングギドラは全高60cm近い大物で、村のディオラマ風ベースを付けた力作です。